中学2年生の長女、中学校部活のオーケストラで顧問の教師から、現3年生が卒業したらコンサートマスター(女子校なのでコンサートミストレス)になるよう要請され受けたとのことです。
次は高校にあがってもコンマスを目指すよう頑張って欲しいと思います。
定演だけでなく学校行事の演奏会などでも出番がありますし。
さらに高校を卒業しどこか大学に進んでもオケに入りコンマスを目指すのも夢があって良いなぁ(親の妄想)・・・。
子供の頃から止めずに長く続けてきた甲斐があるということです。
娘に詳しく話を聞くと、顧問の先生に部活以外のオーケストラでの演奏経験を買われたとの事。
実際娘は小学4年生から師匠のオケでプロに混じってハイドン、モーツァルト、ベートーベンまで交響曲、協奏曲などコンマスのサイドで弾いてきましたから。
師匠には他では得られない良い経験をさせていただき感謝しております。
娘は来月の演奏会もベートーベンの「運命」やモーツァルト・ホルン協奏曲を1’stVnで参加します。
私の別ブログのラッハナーアンサンブル教会演奏会の案内でご覧ください。
もちろん娘の席はコンマスのサイドです(笑)。
2023年01月18日
長女、コンマス就任
posted by けんけん at 23:34
| 子どもたちのヴァイオリンレッスン
2022年12月26日
尿路関係のサプリ
オニキスは以前膀胱炎になったときストルバイト結石の診断もありました。
そこで続けているのがクランベリーPlus DL-メチオニン

実際は小分けして冷蔵庫に入れています。
スプーンでお皿に。

そこにご飯のカリカリを入れて。
カリカリの上から振りかけなくても舐め取って食べてくれます。

朝食は6時と決まっています。

このサプリを続けているためかそれ以降結石はありません。前回の検査でも問題なしでした。
アマゾンで購入しています。
そこで続けているのがクランベリーPlus DL-メチオニン
実際は小分けして冷蔵庫に入れています。
スプーンでお皿に。
そこにご飯のカリカリを入れて。
カリカリの上から振りかけなくても舐め取って食べてくれます。
朝食は6時と決まっています。
このサプリを続けているためかそれ以降結石はありません。前回の検査でも問題なしでした。
アマゾンで購入しています。
posted by けんけん at 10:54
| 猫・・なまえはオニキス!
2022年11月01日
後日の尿検査
先日もらった薬を飲み始めたら3日ほどで血尿もなくなり排尿時に痛がることもなくなりました。
一応1週間飲ませてから通院か採尿して持ってきてとのことでしたので様子を伺っておりました。
仕事もありなかなか連れて行く機会を作れないまま日が過ぎるので採尿を決意!
小さな紙コップを半分に切って30cmくらいの木の棒で持ち手を作りトイレのタイミングを見計らって採尿成功。
弁当用のしょうゆ瓶に移して・・。

しかし採尿はかなり不快だったらしくプンプン怒って私のベッドの掛ふとんのうえにおしっこされました。
汚れた布団とおしっこを持って動物病院へ。
近くにコインランドリーがあるので布団はそこに入れて病院の待ち時間で洗濯しようということです。
結果は
良好でした。

お会計

一応1週間飲ませてから通院か採尿して持ってきてとのことでしたので様子を伺っておりました。
仕事もありなかなか連れて行く機会を作れないまま日が過ぎるので採尿を決意!
小さな紙コップを半分に切って30cmくらいの木の棒で持ち手を作りトイレのタイミングを見計らって採尿成功。
弁当用のしょうゆ瓶に移して・・。
しかし採尿はかなり不快だったらしくプンプン怒って私のベッドの掛ふとんのうえにおしっこされました。
汚れた布団とおしっこを持って動物病院へ。
近くにコインランドリーがあるので布団はそこに入れて病院の待ち時間で洗濯しようということです。
結果は
良好でした。
お会計
posted by けんけん at 20:00
| 猫・・なまえはオニキス!
2022年10月19日
長男(小6)のヴァイオリンレッスン
長男(小6)のヴァイオリンレッスンの様子
チゴイネルワイゼンの一節のレッスンを受けています。

長男も課題を多くいただいていて、バッハのホ長調のコンチェルト、モンティのチャールダッシュも進行中。
さらにベートーヴェンの交響曲シリーズ(ファーストヴァイオリン)もあるので目が回りそうです(笑)。
チゴイネルワイゼンの一節のレッスンを受けています。

長男も課題を多くいただいていて、バッハのホ長調のコンチェルト、モンティのチャールダッシュも進行中。
さらにベートーヴェンの交響曲シリーズ(ファーストヴァイオリン)もあるので目が回りそうです(笑)。
posted by けんけん at 20:00
| 子どもたちのヴァイオリンレッスン
2022年10月18日
名東区でakkipaを利用しました
akkipaや軒先パーキング、パーキングペイなど自宅駐車場などの空いている場所を駐車スペースとして貸し出すサービスがあります。
ピアノ調律師の仕事柄よく利用します。
今日は名古屋市名東区のお客様に伺うため近くのakkipaを利用しました。
今日利用したのは、一戸建ての駐車スペース3台分あるうちの1台分が貸出スペースとなっていて1日借りて440円でした。私は3〜4時間駐車するのでコインパーキングを使うよりは少し安い金額となり助かります。
お客さまの近くと言っても重い荷物を持って(キャリーカートですが)数100メートル歩かなければなりません。名東区は坂道も多いので息が切れます。
仕事(グランドピアノ1台の調律)を終え息を切らしながら車に戻ると、偶然駐車場のオーナーさんに出会いました。挨拶をして車に荷物を積み込んでいると、「暑いですから」と冷えたペットボトルのお茶を差し入れてくださいました。もちろん初めて会う方ですし半日借りただけですので驚きましたが感謝していただくことにしました。
10月とはいえ今日は天気もよく気温も上がって暑かったので見るからに疲れて見えたんでしょうね。実際息が上がってくたびれていました。
でもお気遣いありがとうございました。助かりました。
このような民家の空いたスペースを駐車場として貸し出すサービスがもっと認知され普及すると良いと願っています。
ピアノ調律師の仕事柄よく利用します。
今日は名古屋市名東区のお客様に伺うため近くのakkipaを利用しました。
今日利用したのは、一戸建ての駐車スペース3台分あるうちの1台分が貸出スペースとなっていて1日借りて440円でした。私は3〜4時間駐車するのでコインパーキングを使うよりは少し安い金額となり助かります。
お客さまの近くと言っても重い荷物を持って(キャリーカートですが)数100メートル歩かなければなりません。名東区は坂道も多いので息が切れます。
仕事(グランドピアノ1台の調律)を終え息を切らしながら車に戻ると、偶然駐車場のオーナーさんに出会いました。挨拶をして車に荷物を積み込んでいると、「暑いですから」と冷えたペットボトルのお茶を差し入れてくださいました。もちろん初めて会う方ですし半日借りただけですので驚きましたが感謝していただくことにしました。
10月とはいえ今日は天気もよく気温も上がって暑かったので見るからに疲れて見えたんでしょうね。実際息が上がってくたびれていました。
でもお気遣いありがとうございました。助かりました。
このような民家の空いたスペースを駐車場として貸し出すサービスがもっと認知され普及すると良いと願っています。
posted by けんけん at 19:00
| いろいろ
2022年10月15日
やっぱり膀胱炎
今年もやっぱり膀胱炎になりました。
血尿も出ています。
排尿時痛いのか普段出さないような鳴き声です。猫トイレだけでなく人間のベッドやソファなどにもおしっこをしてしまいます。
ストレスが原因です。
子どもたちがそれぞれやるべきことが?できないので毎日のように叱られています。
きっとそのことが原因で(猫なりに子どもたちのことを心配しているのでしょう)ストレスがたまっているんだと思います。
昼間は家族はみな出かけていないのでオニキス一匹だけで留守番、さみしいでしょうしストレス軽減のためにも野鳥のさえずりを聞かせることにしていましたが、この夏以降それを聞かせていませんでした。
人間は反省しています・・・。
いつもお世話になっている「もろの木動物病院」へ連れていきました。
通院にはキャリーケースに入れるのですが当然嫌がります。朝から気配を察して人間のベッドの下に隠れて出てきません。
すったもんだの挙句なんとかキャリーケースに入ってもらうことに成功、予約もしてあるので急いで病院に。
検査の結果案の定膀胱炎でした。
検査結果

抗生剤を処方してもらい一週間後にもう一度診察かもしくは尿検査となりました。
お会計
ひー!9680円!!

アマゾンで買ったベッドでぬくぬく。
ちょっとねぼけた顔です。

血尿も出ています。
排尿時痛いのか普段出さないような鳴き声です。猫トイレだけでなく人間のベッドやソファなどにもおしっこをしてしまいます。
ストレスが原因です。
子どもたちがそれぞれやるべきことが?できないので毎日のように叱られています。
きっとそのことが原因で(猫なりに子どもたちのことを心配しているのでしょう)ストレスがたまっているんだと思います。
昼間は家族はみな出かけていないのでオニキス一匹だけで留守番、さみしいでしょうしストレス軽減のためにも野鳥のさえずりを聞かせることにしていましたが、この夏以降それを聞かせていませんでした。
人間は反省しています・・・。
いつもお世話になっている「もろの木動物病院」へ連れていきました。
通院にはキャリーケースに入れるのですが当然嫌がります。朝から気配を察して人間のベッドの下に隠れて出てきません。
すったもんだの挙句なんとかキャリーケースに入ってもらうことに成功、予約もしてあるので急いで病院に。
検査の結果案の定膀胱炎でした。
検査結果
抗生剤を処方してもらい一週間後にもう一度診察かもしくは尿検査となりました。
お会計
ひー!9680円!!
アマゾンで買ったベッドでぬくぬく。
ちょっとねぼけた顔です。
posted by けんけん at 21:00
| 猫・・なまえはオニキス!
2022年10月12日
長女のレッスン
中学2年生の長女のレッスン風景
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲4番のレッスンを受けています。


モーツァルトのコンチェルトはすでに3番は取り掛かりました。
先生の話では4番、5番を終えたらそのうちのどれか本人の気に入った曲?(実際は先生が選ぶでしょうけれど)を演奏会のプログラムに載せることになるようです。
ソリスト!!
ほかにもベートーヴェン交響曲シリーズ(ファーストヴァイオリン)なども進行中。
たくさんの名曲を経験することが大事ですね。
ヴァイオリンは中学校のオーケストラ部活でも存在感が出せているようなので勉強などにもどんどん自信につながっていけば良いと思います。
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲4番のレッスンを受けています。


モーツァルトのコンチェルトはすでに3番は取り掛かりました。
先生の話では4番、5番を終えたらそのうちのどれか本人の気に入った曲?(実際は先生が選ぶでしょうけれど)を演奏会のプログラムに載せることになるようです。
ソリスト!!
ほかにもベートーヴェン交響曲シリーズ(ファーストヴァイオリン)なども進行中。
たくさんの名曲を経験することが大事ですね。
ヴァイオリンは中学校のオーケストラ部活でも存在感が出せているようなので勉強などにもどんどん自信につながっていけば良いと思います。
posted by けんけん at 21:00
| 子どもたちのヴァイオリンレッスン
2022年10月07日
車載用MP3プレーヤー(電話ハンズフリー機能付き)
電話ハンズフリー機能付き車載用MP3プレーヤー(FMトランスミッター)を買いました。
たまたまトラヴィックがウォーターポンプ故障のため修理に預けたためしばらく代車生活となりその車内環境を整えなければならなくなったのです。
いままでBluetoothのハンズフリーイヤフォンを使っていたのですが耳に入れたままは苦痛なのでカーステレオのスピーカーから音楽も電話通話も聞けるようFMトランスミッターのついたBT接続MP3プレーヤーを探したのです。修理の代車で借りるような車でもAMFMラジオはついているでしょうから。
もちろんトラヴィックが帰ってくればそちらでも使います。(こちらはライン入力で)
購入したのはこれ↓
レビューを参考にしましたが、実際に使ってみると結構いい感じです。
代車のキューブで使用中。
シガーソケットに挿してあり、運転中はバロック音楽など聞き流すのに最適なものをUSBメモリに入れてあります。電話を受けるには銀色のダイヤルボタンを押せば音楽から電話音声に切り替わります。

カーナビはスマホとアンドロイドタブレットとのWifi接続でヤフーカーナビを使用。
車のエンジンをかけるとMP3プレーヤーがONになりスマホとBluetoothで繋がります。
それをトリガーとしてスマホが自動的にテザリングを始め、タブレット(Wifi接続)をオンにするとヤフーカーナビが立ち上がりナビゲーションができるようになるという次第です。
一連の動作はアプリMacrodroidでマクロを作ってありますのでいちいちそれぞれアプリを立ち上げるなどの操作は不必要です。
カーナビが立ち上がったところ。

USBメモリやマイクロSDカードに音楽ファイルを入れておけば再生してくれます。
ちなみにトラヴィックではMP3オーディオはFM電波でなくカーステレオに直接ライン入力できますのでさらに高音質で聞くことができるはずです。
このMP3プレーヤーは比較的音質もよく曲名表示もできるので使い勝手は良いように思います。
良い買い物をしました。
続きを読む
たまたまトラヴィックがウォーターポンプ故障のため修理に預けたためしばらく代車生活となりその車内環境を整えなければならなくなったのです。
いままでBluetoothのハンズフリーイヤフォンを使っていたのですが耳に入れたままは苦痛なのでカーステレオのスピーカーから音楽も電話通話も聞けるようFMトランスミッターのついたBT接続MP3プレーヤーを探したのです。修理の代車で借りるような車でもAMFMラジオはついているでしょうから。
もちろんトラヴィックが帰ってくればそちらでも使います。(こちらはライン入力で)
購入したのはこれ↓
レビューを参考にしましたが、実際に使ってみると結構いい感じです。
代車のキューブで使用中。
シガーソケットに挿してあり、運転中はバロック音楽など聞き流すのに最適なものをUSBメモリに入れてあります。電話を受けるには銀色のダイヤルボタンを押せば音楽から電話音声に切り替わります。
カーナビはスマホとアンドロイドタブレットとのWifi接続でヤフーカーナビを使用。
車のエンジンをかけるとMP3プレーヤーがONになりスマホとBluetoothで繋がります。
それをトリガーとしてスマホが自動的にテザリングを始め、タブレット(Wifi接続)をオンにするとヤフーカーナビが立ち上がりナビゲーションができるようになるという次第です。
一連の動作はアプリMacrodroidでマクロを作ってありますのでいちいちそれぞれアプリを立ち上げるなどの操作は不必要です。
カーナビが立ち上がったところ。
USBメモリやマイクロSDカードに音楽ファイルを入れておけば再生してくれます。
ちなみにトラヴィックではMP3オーディオはFM電波でなくカーステレオに直接ライン入力できますのでさらに高音質で聞くことができるはずです。
このMP3プレーヤーは比較的音質もよく曲名表示もできるので使い勝手は良いように思います。
良い買い物をしました。
続きを読む
posted by けんけん at 23:13
| トラヴィック
2022年09月25日
ヘッドライトの調整
思い出したかのようにクルマいじりをしています。
今日はSONAR製ヘッドライトにGM純正の光軸上下モーターをやっと移植しました。
ランプをLEDに変えてかなり明るくなったので坂道などで対向車に迷惑をかけたくないからです。
上が純正ヘッドライトについていたモーターユニット、下はSONAR製のヘッドライトについていたダミーの光軸ユニット?(名前は知りません)
それぞれ取り外して付け替えました。
バヨネット式でねじると取り外せます。取り付けるときは逆ですが先端のピロボールをしっかりとランプユニットのボール受けにはめ込むことが大事です。
なお、右ヘッドライトは作業スペースがないのでエアクリーナーを取り外して作業しました。(残念ながら写真がありません)

運転席のダイヤルスイッチで光軸が下がります。
これで荷物積載時や坂道での信号待ちで対向車に眩しさを感じさせないようになりました。
今日はSONAR製ヘッドライトにGM純正の光軸上下モーターをやっと移植しました。
ランプをLEDに変えてかなり明るくなったので坂道などで対向車に迷惑をかけたくないからです。
上が純正ヘッドライトについていたモーターユニット、下はSONAR製のヘッドライトについていたダミーの光軸ユニット?(名前は知りません)
それぞれ取り外して付け替えました。
バヨネット式でねじると取り外せます。取り付けるときは逆ですが先端のピロボールをしっかりとランプユニットのボール受けにはめ込むことが大事です。
なお、右ヘッドライトは作業スペースがないのでエアクリーナーを取り外して作業しました。(残念ながら写真がありません)
運転席のダイヤルスイッチで光軸が下がります。
これで荷物積載時や坂道での信号待ちで対向車に眩しさを感じさせないようになりました。
posted by けんけん at 20:00
| トラヴィック
2022年09月08日
ワイパー交換
妻のシトロエン グランドC4ピカソ
トラヴィックに続きワイパー交換しました。
いままではディーラーで交換していたのですがやはり費用が掛かることと、ワイパーのような消耗品くらいは自分でメンテナンスすることで関心を持ってもらうためでもあります。
ボッシュの適合表に従って
エアロツイン 運転席側 AP32U 助手席側 AP30U
車種専用品でなく汎用品です。
ワイパー交換はメンテナンスモード(エンジンキーをオフ後1分以内にワイパを作動)で行います。
付いていた純正品はボタンを押してすぐに取り外せました。
アダプターは2番を使用。きっちり取り付きました。
水を掛けて拭き取りも確認。
トラヴィックと同じ対向ワイパーですが、もともと車両が右ハンドルとして作られているので何も問題はありません。
トラヴィックに続きワイパー交換しました。
いままではディーラーで交換していたのですがやはり費用が掛かることと、ワイパーのような消耗品くらいは自分でメンテナンスすることで関心を持ってもらうためでもあります。
ボッシュの適合表に従って
エアロツイン 運転席側 AP32U 助手席側 AP30U
車種専用品でなく汎用品です。
ワイパー交換はメンテナンスモード(エンジンキーをオフ後1分以内にワイパを作動)で行います。
付いていた純正品はボタンを押してすぐに取り外せました。
アダプターは2番を使用。きっちり取り付きました。
水を掛けて拭き取りも確認。
トラヴィックと同じ対向ワイパーですが、もともと車両が右ハンドルとして作られているので何も問題はありません。
posted by けんけん at 21:00
| グランドC4ピカソ